2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

石橋をさらに叩くか?! (やる夫で学ぶ自作PC改的に)

PC

ぼうけんのとちゅうにおいてタイムリーな記事。 さらに石橋を叩いて確認してみるお! ☆やる夫で学ぶ自作PC http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-368.html ____ /\ /\ /( ●) (●)\ キリッ 決めたお!やる夫も自作してみるお! /::::::⌒(…

ガンダムという巨大ビジネス (そしてつづく的に)

久々に月間ASCII(5月号)を読み込んじゃったよ、というお話。 もっとも本来はYahoo!買収劇のまとめ記事目的だったのだけど(笑) 昔はアニメありきで、その後にガンプラなりお菓子があったりという派生 ビジネスに過ぎなかった産業な筈なのですが・・・ 今はむ…

ナナメ読み本 (それでもまだうたた寝)

寝すぎで身体がイタイといいながらも坐るのは意外と腰がいたい件。 ゴロゴロ転がりながらナナメ読み。 学生のころ(特に高校生)は活字に飢えてるほど本を読んでいたのに 読書に集中できない今日この頃。なんでやねん・・・ 読書環境を整えるといってもノッフ!…

今朝の花 (うちのお姫さま)

いまごろ起床しました。 お薬を飲んでいたにしろ寝すぎの感が・・・身体痛いし(笑) 本来は図書館に本を返却に行かなければならないんですが 明日にさせてもらうことにしてお姫様にご拝謁。 今日もご機嫌がよろしいようです。 .

今朝の花 (これでいいかも)

昨夜道沿いの桜はちらほら咲いていたのですが写メ取れる状況で なかったのが残念。 通常ケータイで十分なんですがこういうときだけデジカメ欲しいと思うw とりあえず春の花 パンジー です。 .

今朝の様子 (仮になるか否か)

今朝のご近所の様子。 桜はまだかいな、ですね。 やはり標本木は早いのね、って思う。 .

猫をコッソリ飼いする方法 (ぬこ飼いたいなぁ的に)

胃が痛い。というかなぜかお腹が痛いのに背中が痛いヘンな状況。 というわけで軽い本を斜め読み。 『借家で猫をコッソリ飼いする方法』 たまきみけ著 講談社 ISBN4-06-274183-0 コッソリ飼う人が多いのかなかなか例が多く分かりやすい本でした。 やはりちゃ…

うおっまぶしっ!! (温度的に)

PC

昨日のエントリのつづき。 フツーに宅急便のお兄さんが引き取りで交換。 代替機はFlex Scan L565。 むーん・・・グレードアップやインチアップを期待したのだが・・・ うおっまぶしっ!! めさめさShine設定。というか温度設定10000とか。地球は青いですw一…

絶望する (つぶやき的に)

町を歩いてたら切りつけられるわ ホームで電車を待ってたら突き落とされるわ ・・・なんて人生サバイバルなんだか たぶんゲームが悪いとかステレオタイプに結論されるのであろう。 絶望する ・・・絶望したからって自殺はあかんと思うけどね。.

がんばってゆきましょう! (ごまえ的に)

PC

昨日に続いて不良のお話。 それほど重要視してなかったので放置していたんですが、 やはり液晶モニターの左隅の黒ずみが気になるものですから修理見積もりを もらうことにします。 ご存知の方はご存知でしょうが例のアレです。 Flex Scan L567Rです。 - 【左…

もうすこし

東京でも桜の開花宣言があったらしいですが 我が家のチューリップはあともう少しです。 .

ざんねん!わたしのぼうけんはおわって・・・いない(笑)

PC

友人とはっちゃけ2テラ8メガ以下省略のお買い物をした後でのお話。 帰宅後友人宅で(我が家は衣替え中で広げるスペースがなかったのダ)、 一部収穫品を広げたのが昨日エントリの写真で、つづけてオープンベンチで 動作試験をしました。 ところがグラボか…

青いなぁ・・・ (酸っぱ過ぎ的に)

増田を読んでみて ハチクロでいうところの野宮が真山を見て思ったムズムズな気持ちが分かった ようなキガスル・・・(笑) ■新卒で入社して一年 http://anond.hatelabo.jp/20080323175904 わかってないなぁ・・・これからなのよ。 がんばれー。 格付付いてからが勝…

嗜癖 (ドル安還元的に)

PC

せっかくドル安なのですが市井の一般人にはソレを享受できることなんて そうそうないわけです。もともと原油価格があがっている上に、バイオエタノール流行のせいで 穀物関連の市場価格が高騰していて燃料費やエンゲル指数が徐々に上がって いる訳でして・・・…

春ざかり (仮エントリ的に)

もも 春の陽気に誘われてじゃないですが・・・ 外出してきますです。本日中にエントリできるか微妙なので春の花を置いて 仮エントリとしておきます。また後ほど〜 .

理想と現実 (人生これまた勉強的に)

残業帰りのRadioにて 学生の頃はXに憧れてメタルを目指していたんですが・・・ 気がつけばゆずになっていて・・・逆DMCですねw (ゆず:北川さん談) ほぉ。オモシロイこと聞いた。 正直なところ理想を描いてそうなることもあるけれどそうならないことも多い…

至日までご無事で… (安闔日的に)

小説『十二国記』シリーズをご存知でしょうか? 小野不由美著の古代中国思想を基盤にした異世界ファンタジー作品です。 まだまだ未完ながらなかなか新作が発表されません。先月2月27日発売のyom yomという雑誌でようやく約6年半ぶりに短編の 「丕緒(ひしょ…

COLORS (分かる人には分かる的に)

青りんごや青信号などと呼んだりしますが、他人が一体どこまでの範囲を 青色と定義しているのか・・・とGIGAZINEは書いています。●青色はどこからどこまで青色なのか http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080318_colour_end_begin/ 「color label e…

さかなのうた 

さかなのうた(犬尾さん) http://zoome.jp/inuo/diary/2/ 昨日出張だった同僚より、日曜日NHKで観てよかったよ、と。 ご本人のブログを見つけました。これは東京工芸大学の学生が卒業制作作品としてつくったアニメ 作品だそうです。 残念ながら卒業後は医療…

夢判断 (ユング先生的に)

日曜日は血が足りずに一日中寝てるというか倒れていた状態なので 夜も同様で就寝しているというよりはぐったり横になってるような 中途半端な状態でした。 そういう中途半端な状態でしたので、具現化があるような無いような もやもやとした中途半端な夢みた…

図解なしでどこまで伝わるか (だめぽ的に)

昨日のエントリ、寝台特急でどのように寝台を組むのか、という質問を もらってしまったので回答を兼ねて本日のエントリを。 まずはB寝台。 2X2の座席を想像してもらえばよいのですが、その座席の背もたれが 天井までの壁になっています。 座席間はかなり…

昔をなつかしむ (鉄分補給的に)

寝台特急「銀河」がその生命を終えましたが、そのむかし「あかつき」に 乗車したことがあります。 昔から好奇心というかネタさがししてるような性格だったようです(笑) まぁお金のない貧乏旅行だったこともあり、到着時間が早朝で時間を フル活用できる上…

体調管理の大変さ(貧血的に)

男性は基本的によほどの出血を伴うようなケガや病気をしない限り貧血には ならずに体内で循環できるらしいですが、女性は生物的構造から貧血に なりやすく、半数の女性は症状の重さは別として貧血だそうです。体重がそれなりにあれば丈夫だろうというわけで…

それぞれの試練 (試験的に)

とりあえずテスト終了。 ほんの社内資格のテストで何々の資格とか言えるようなたいしたモノじゃ ないんですが・・・とにかく終わり。さほど就職に苦労した覚えないんですが、入社してからもず〜っと なにかしら研修があってなんだかんだ勉強してる気がします。 …

アル晴れた日のこと (日常空間的に)

有休消化も兼ねてテスト前休みにして、またもや懲りずに情報系図書館に 行ってまいりました。(場所はとりあえずヒミツ)情報系というからにはあるあるあるある・・・ oreillyやらオームやらASCIIやら・・・それなりの品揃え。 当面ネタにこまらなくて済みそうだ…

祝・末摘花別本

朝ごはんを食べながらちょこっとニュースを見てたら、おおおおおっと。最初炭屋って麩屋町の旅館のほうと間違えそうに・・・だけど島原のほう(笑) さすがに重文いろいろあるw http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080310/trd0803102145019-n1.htm http://ma…

無料の場所ってダメぽ (騒音的に)

昨日の図書館で敗退したので本日はより静かで集中できる場所を求めて 旅をしてまいりました。 ケータイにどっぷりハマってる人間じゃないのでケータイは除外して ネット環境がない場所で個人ブースのあるしずかな場所・・・ 実は ”ネ カ フ ェ " でした。(PCが…

つくづく昔の子でよかったと思う(受験勉強的に)

正直ネットでの遊びというものを覚えてから集中して勉強というものが できなくなっちゃいました。 皆思うことは同じのようです(笑) http://q.hatena.ne.jp/1204560402 気分を変えればいいか、 ということでめずらしく午後から図書館に行ってきました。本当…

上には上があるのだよ(がっつり的に)

堅い記事ばかりだとアレなのでやわらかめのものも・・・ おなじみGIGAZINEさんの面白記事から。 リーズナブルな超絶大盛りメニューが出てくる「元祖がっつり亭」でガッツリ食べてきました http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080307_gattsuri/ チ…

らくらく引越しツール(mixiより移住組的に)

mixiにはニッキを保存するルーツがないので、引越しを検討しつつある 人たちがコミュニティにて紹介しあっておられました。2つあります。1.【Backup_Mixi】 http://purin.pinky.ne.jp/milk-cake/soft/index.htm SNS「mixi」の日記及びメッセージのバッ…