人生

雑誌にみる自分のポジショニング (見た目的にオサレ的に)

自己表現のひとつに服装というものがあるのだけれど その年そのときの気分でマチマチな格好をしてきた。 それほどオサレさんじゃないので余計統一性に欠ける。 ※しかしながら親が親なので自然とコンサバ風にはなったかな? と、こちらのエントリを読んで少々…

手に入らないものだから欲しいのかもしれない (とか・・・)

●9割冷たくて、1割優しいのがいいんじゃないですか! http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20081130/1228036893 コメントにしようかと思ったのだけど誰も書いてないので ためらってしまった。ので自分ンとこに書いてみます。 読んでてあるあるあるとか思った。 私…

さよなら太郎ちゃん (これも昭和の終わりかな的に)

「くいだおれ」が閉店するそうですね。 60年の老舗になりますがやはり古くさい感は否めないし集客もイマイチで ここ2年赤字だったそうですから仕方ないかもしれません。 これも昭和の終わりの象徴でしょうね。 一時期はグッズなどで大阪の象徴たる建物だ…

絶望する (つぶやき的に)

町を歩いてたら切りつけられるわ ホームで電車を待ってたら突き落とされるわ ・・・なんて人生サバイバルなんだか たぶんゲームが悪いとかステレオタイプに結論されるのであろう。 絶望する ・・・絶望したからって自殺はあかんと思うけどね。.

青いなぁ・・・ (酸っぱ過ぎ的に)

増田を読んでみて ハチクロでいうところの野宮が真山を見て思ったムズムズな気持ちが分かった ようなキガスル・・・(笑) ■新卒で入社して一年 http://anond.hatelabo.jp/20080323175904 わかってないなぁ・・・これからなのよ。 がんばれー。 格付付いてからが勝…

理想と現実 (人生これまた勉強的に)

残業帰りのRadioにて 学生の頃はXに憧れてメタルを目指していたんですが・・・ 気がつけばゆずになっていて・・・逆DMCですねw (ゆず:北川さん談) ほぉ。オモシロイこと聞いた。 正直なところ理想を描いてそうなることもあるけれどそうならないことも多い…

それぞれの試練 (試験的に)

とりあえずテスト終了。 ほんの社内資格のテストで何々の資格とか言えるようなたいしたモノじゃ ないんですが・・・とにかく終わり。さほど就職に苦労した覚えないんですが、入社してからもず〜っと なにかしら研修があってなんだかんだ勉強してる気がします。 …