2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さよなら陵陵

具合の悪かったパンダの陵陵(リンリン)が死んだらしい。 ご冥福をお祈りします。 腹水が37リットルも溜まっていたらしい。 あれ?おなかいたいよ・・・でエコーで数ミリリットル程度と分かっても 即入院で数日後手術だったくらいなのにさんじゅうなな!! …

自然貯蔵庫

ふっふっふ。いずれは私の血となり肉となるのダ。 ・・・なんて思いながら「おっきくなってね♪」と声を掛け水をやる。 人間って勝手だナ。 .

頂点に立つということ (驕ることなく感謝せねば的に)

連休初日の今朝、散りきってしまっていたチューリップを抜いた。 この半年間球根の頃から花が散るにいたるまで楽しませてくれたことに 感謝しつつ最期になるべく自分が手を下した。 連日の花々の器物損壊事件を思うと正直心が痛む。 それは無駄に花を散らし…

東海林さんじゃ・・・ (テレビつまんないよ的に)

ご帰宅。 とりあえず音が欲しいのでTVの電源を入れると『世にも不思議な物語』を やってる。エキストラの巻。 「トウカイバヤシじゃないショウジって読むんだ」 いあ、そうとも限らないんでは? 「ショウジじゃないトウカイリンさんだよ。」 って、先週某…

いっぱいいっぱい

仕事山積で勉強のベの字すらの余裕もない今日この頃なのですが あとで勉強すべきキニナル項目だけ箇条書き。 ・光市母子殺人事件判決 ”死刑のハードルを下げた”という表現は正直いただけない表現 でしたが、新しい判例(reference)を作り出したのは事実。 …

どうなるんだろね・・・

人のことは言えませんが、にわかにくいだおれの客が増えてるらしい。 閉店と聞いたらつい行っちゃいますよねぇ。しかしながら・・・くいだおれ然り、聚楽台然り、ファミレス業界全体 も低迷のようです。 食品偽装や冷凍食品の事故を考えると自分でちゃんと作る…

計画性のないのが悪い (けっきょく負け組的に)

スーパーに行ってもバターが無いと同僚が嘆息するのも バター余って冷凍庫を邪魔するのも ひとえに計画性のないのが悪い。 前者は政策だったり後者は私的に計算間違いだったりしますが いずれも計画性のないのが悪い。 というかいまは雑穀飯に凝っています。…

ぎゃ!!

眠い目をこすりつつ起床。 べきっ! ありゃ・・・やってしまった(^^; Currentのケータイじゃないからまぁよいのですが 目覚ましが2個ほしい私にはちょっと・・・ あとで尼るしかないか・・・また出費orz .

かえる

自己用めも(Haikuより) ジェレミー・フィッシャー(Potter著)がパブリック・ドメインに入っている とのこと。カナダの図書館の蔵書のスキャンにて。 http://www.archive.org/details/taleofmrjeremyfi00pottuoft 左サイドバーのView the bookのところに、…

おやゆびひめ

ちっちゃいころは赤いチューリップの中に ひょっとしたらおやゆびひめがいるんじゃないかと いっしょうけんめいさがしていました。 純真無垢な頃もあったということで(笑) .

朝からがっつり (花とどう違うんだ的に)

花とどう違うんだ、といわれそうですがこっちは食用。 芹(せり)です。 『失楽園』のクレソンと鴨の鍋風に、せりと豚肉の鍋にして遅めの朝食を がっつりいただきました。 ・・・うっかりさんで写真はありません。すでに胃の中です(笑) 残ったスープでお雑炊…

おさんぽ

道草すらすでに我咲き誇る春です。 ついぶらぶらとおさんぽ。 残念ながら昨日一昨日の雨風で桜はすっかり葉桜でした。 そういえばご近所のこの子を見に来るのを忘れてましたw .

黄色ちゃん

チューリップのよい点は花が咲いてもかなり枯れずに持つ点にあります。 しばらく毎日楽しめそうです。 同様に春の花ではパンジーや芝桜など背丈の低い花ですがいろいろありますね。 .

persōna

ユング先生のペルソナの話ではないです(笑) 顧客満足度を高めるために作り出した架空の人物像。 より絞り込んだターゲットと言ったほうが分かりやすいかな? セグメントで切り刻んで分析をするのもありだろうけど 昔は似たり寄ったりの団体行動の日本人の…

さよなら太郎ちゃん (これも昭和の終わりかな的に)

「くいだおれ」が閉店するそうですね。 60年の老舗になりますがやはり古くさい感は否めないし集客もイマイチで ここ2年赤字だったそうですから仕方ないかもしれません。 これも昭和の終わりの象徴でしょうね。 一時期はグッズなどで大阪の象徴たる建物だ…

今朝の花 (もうすこし、もうすこし)

やっと赤もつぼみがふくらんできました。 .

イエローちゃん

ネタがないという話もありますが、 おかげさまで忙しい毎日なのでヘトヘトというか せっかく冬の寒さを越えた花たちが盛りなので花日記です。 すいません。 .

熊なのか猫なのか・・・パンダさん

白黒のパンダは愛らしく大熊猫なのでぬこたんかと思いきや、 白のパンダはどれでも全部シロクマ・・・ですね(笑) なんのオチもないのだけど某ゲームで凶悪クマーなパンダさんを見てフクザツな気持ちに・・・ アメリカ人の見るパンダさんて怖い。 とゆーか、早乙…

花じゃないですが

地味にミント。贅沢に生の葉をお茶にするのがおいしいのです。 フツーに苗を買ってきて植え替えただけの状態です。 水遣りさえ忘れなければ簡単な園芸です。 夏の盛りにはワサワサになります。.

今朝の花 

チューリップが複数咲き出したのですが品種の問題なのか白ばかり開花。 まだやっぱり朝晩肌寒いよね。.

櫻の樹の下には (そりゃ疑うよ的に) 

ひょっとしたら何度も言ってるかもしれないですが、もう本当に疑いますよ。 桜の樹の下には・・・って。(C)梶井基次郎 もう妖しい限りです。 所詮ケータイだからこの程度しか撮れなくてぜんぜん分かりにくいですが・・・ 京都で有名な円山公園の枝垂桜です。 端々…

今朝の花 

寒いと閉じ気味になるんでしょうか? 半日陰なので鉢の場所をいろいろ変えたりするのですが 最初に咲いた花がそんなカンジでした。 .

どんなに大人になっても (Fe-Fe-Feel it!的に)

PC

心は夢見る子供なので(笑) ガジェットが増えるたびにウキウキしちゃいます♪ Menlowも「ATOM」なんて正式な名前を貰っちゃってしばらくたちましたが Centrinoファミリーになるということで今回もCPU+Chipset+Wifiがセットかなと 思いきや、まだ無線環境が開…

花一輪いちりんほどの暖かさ (嵐雪的に)

今朝は2輪目のチューリップが咲きました。 もうすでに4月。じわりじわりと春めいて参りました。 まだ桜をじっくり見てません。 今の時代車だしなかなか止まれません。 そぞろ歩きなんてとっても風雅ですよねぇ・・・.

混ぜるな危険 (中学生くらいの化学かな?)

練炭に代わるお手軽な方法で自殺が増えてるという。 キーワードばかりが飛んでいて逆に気になって探してみた。 あたりまえだけどお手軽にやってはいけません。 こういってはなんだけど自殺したい気持ちもわからなくはない部分もあるので どうしてもやりたい…

今朝の花 (チューリップが咲きました)

チューリップが咲き始めました。まだたった1輪だけですが・・・ ミックスで30球くらい購入したのですが、花びらが流線型で花が開くタイプのようです。 鉢によって色を統一したつもりなのでお花畑が楽しみです。 .

ダウト! (エイプイルフール的に)

ネタに生きたいわけじゃないですがそれでも掴むのがこれやこの・・・ まぁエイプリルフールだから許そうかなみたいな。 いつものミネラルウォーターを買ってなぜかへんな感じががが・・・ よーく見てみたら・・・ダウト! も一本買って比較してみる。 今日だからゆる…