いっぱいいっぱい

仕事山積で勉強のベの字すらの余裕もない今日この頃なのですが
あとで勉強すべきキニナル項目だけ箇条書き。


・光市母子殺人事件判決
 ”死刑のハードルを下げた”という表現は正直いただけない表現
 でしたが、新しい判例(reference)を作り出したのは事実。
 本村さんが訴え続けた被害者の知る権利もこの9年でずいぶん
 認められてきました。司法もずいぶん変わってきました。
 自分も選ばれるかもしれない裁判員制度を鑑みていろいろ
 じっくり考えてみたいです。 
  

JASRAC公取調査
  何らかの商売にて利益を得るためにシェアを伸ばしちゃったり
  すると必ず沸いて出てくるのが”独占禁止法”の問題。
  古今東西どの商売でも公取が入ったかと思いますが、とうとう
  JASRACに入るとは(笑)
  JASRACには良くも悪くもベンリで不便な包括契約がありますが
  先行者特権とコレのおかげでシェアは圧倒的な訳で・・・
  とはいえ疑い(私的独占)だけで勧告程度で終了な予感も
  したりしなかったり・・・I社のときみたいにね。
  他社締め出しの点は改善させられる可能性もあるかしらん?


・MENA(Middle East & North Africa)
  チキンなのでインサイダー云々言われるのが嫌で個別投資には
  手をださずもっぱらファンド買い程度しか手を出していない
  のですが・・・それでも初耳でした。
  ポストBRICs、VISTAの次として注目の地域だそうです。 
  エネルギー的なものなのかしらん? 
  ※まずは勉強なのでがB債とかキケーンな香りがぷんぷんぽいですねw




とりあえず今はいっぱいいっぱい。8連休を取るために・・・
もう11連休はあきらめたけど(笑)

.