さよなら太郎ちゃん (これも昭和の終わりかな的に)

くいだおれ」が閉店するそうですね。
60年の老舗になりますがやはり古くさい感は否めないし集客もイマイチで
ここ2年赤字だったそうですから仕方ないかもしれません。
これも昭和の終わりの象徴でしょうね。


一時期はグッズなどで大阪の象徴たる建物だったのですが・・・
文化のひとつとして救済策でもないのでしょうかと思うのはド素人ですいません。
近所に某パチ系のどでかいビルがあるのですが、キャラクター商標でも買って食堂で
なくてもなんらかの経営でもできないかしらん?とも思ったり。
※でもいわば賭博業がそういう文化をつくるのもどうかと反面思ったり・・・ジレンマ。


くいだおれ太郎だけ売却の予定もあるそうですが・・・どこかいい形で残れば良いですね。





来週また心斎橋に行かねばならないのでちょっと足を伸ばして見納めに行く予定。

.