はじめてのデジカメとはじめての一眼レフ

いままで写メでブログ等対応してきましたが、
旅行にいくついでにデジカメというものを初めて購入しました。
LUMIX DMC-FS20 というもので、かわいらしく軽く、その機能ですら
十分に使いこなせない程度のへなちょこユーザーです。


こんな程度ものです。十分楽しい♪


LUMIX撮影



ところがひょんなことから一眼レフ SONY α300を貰ってしまいました。
まるでミニチュアダックスが欲しかったというか飼ったばかりなのに
さらにドーベルマンを飼う破目になった気分です。


しかしながらせっかくの授かり物ですので使うことにしてみました。
ただいろんな面でハードル高いですよね。使い方もまだ良く分かりません。
簡単に使おうと思っても一万円ほど必要とは金のかかる子です。*1

・CF           4480円 (8G、120倍速)
・デイライトUVフィルタ  1848円 (Kenko、レンズ保護用)
・液晶画面保護フィルム   500円
・ソフトケース(汎用)  2280円



ということで早速一枚撮りに行って来ました。



α300撮影


このポイントは日の出の瞬間かもしくは夕暮れがよいところなので狙ってたのですが
起きたらすでに5時でした。完全な寝坊。
そのうえひさびさに行こうとしたら道間違えたorz


到着したとき既に日は昇り、お達者倶楽部の面々はすでに三脚をしまうところでした(笑)
どうみても逆光です。
カメラが頑張って補正してくれてるけどこれが限界です。


たぶんここは望遠がいい場所だと思います。18-70mmの標準じゃ無理かも。
比較用にLUMIXでも撮ってみました。むしろこっちのほうがよいかもですね。



LUMIX撮影



いつの日にかリベンジしたいと思います。
本当は冬の朝がよいのだけれど・・・今朝でもフリース着込むほど寒かった。
本気で起きなきゃ無理ですね(笑)




.

*1:*そして田舎だから割高になったものもありそうだけど・・・