今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (5/30)

今朝のがっちりマンデー!!

本日のテーマ:もうかる石

ゲスト:森永卓郎氏、石野真子さん


●水晶(石英
アメリカ/ブラジル/ヒマラヤなど

エプソントヨコム社
823億円の売り上げ
水晶素子で世界No1(ケータイの6割)
外部から電気を加えると一定の振動(32768回/秒)をするという性質を利用
⇒時計の計測やケータイの電波を作るのに使用
電圧を加え震えさせると電気が発生、どれだけぶれたかもわかる

人工水晶
⇒不純物が無く安定した商品となる



●ベントナイト
石英運も長石が混じった鉱石(群馬県富岡市などでもとれる)
山形県西村山郡
クニマイン㈱が採石
クニミネ工業で工業生産
⇒ネコの砂に利用
1.水に触れると吸収する
2.脱臭能(アンモニアの臭いも吸収する)


●モンモリロナイト(ベントナイトから抽出できる)
㈱ヴェルデ
モンモリロナイト入りの土チップ
水を掛けると激しくふくらむ
水が流れ落ちないので少ない水で野菜ができる。
⇒食品工場や中東産油国などから注目されている


●ダイヤモンド(炭素)
ロシア/オーストラリア/南アフリカにて採石できる

エレメントシックス社はそのなかでも
人工のダイヤモンドを取り扱っている。


ディスコ社
ダイヤモンドカッターの世界シェア70%
半導体のウエハーなど正確にカットできる


石灰石(方解石)
  日本全国どこでもとれる1Kg=1円

青梅工業
黒姫山を丸ごと所持して採石

電気化学工業
3340億円の売り上げ

石灰石からゴムを作っている
(クロロプレンゴムは1キロ500円)
⇒ゴム手袋、ウェットスーツ、ワイパーのゴム



<CM2のあとで・・・>
つぎにもうかりそうな石
アレキサンドライト


白熱電灯の下で赤くなる
紫外線を吸収する
スペースシャトルの窓に利用されている。

⇒現在人口で作るのはむずかしいが、
 もし量産が簡単になったらUVカットの窓がもっと普及する。



.