今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (3/21)

今朝のがっちりマンデー!!

儲かる研修
儲かってる会社は独自の研修がある

研修に迫る!
〜即戦力の人材を求めるための研修

ゲスト:森永卓郎氏、福島和可菜さん*1


【研修で儲かってる会社1】

センコー株式会社(大阪北区)
売り上げ2127億円

クレフィール湖東
60億円をかけて造った運転研修所

危険運転体験研修
  →安全のための運転を理解してもらう

・わき見運転の危なささを学ぶ研修
 わざと2秒の眼かくしをさせる
  →初心に帰った安全運転が大事だと理解してもらう

・燃料を節約するエコドライブ
 下り坂でアクセルを踏まない
  →2キロで約40CC燃料削減と実績を出している


【研修で儲かってる会社2】
ベンリーコーポレーション(愛知県)
全国200店舗

便利屋さんでチェーン展開できたのは研修のおかげ

短時間で覚えてもらうためのピンポイント研修

錠前研修(通常なら鍵屋さんにやってもらう専門スキル)
ドアノブはずしにもコツがある(ピンポイントな穴を覚える)


【研修で儲かってる会社3】
東京一番フーズ
坂本社長
関東48店舗ふぐのお店
とらふぐ亭

ふぐ調理師免許*2の合格率UP
試験合格率6割のなかで社員さんの合格率9割
”ふぐ予備校”過去問題など徹底試験対策
徹底したカリキュラム

若手のふぐ調理師を育成して人件費を抑える
合格者が増えると店舗も増やせる


【研修で儲かってる会社4】
アート引越しセンター(大阪)
679億円

研修の謎の家
荷物が運びづらい家出荷物を運び出す研修
→かけ声がたより

建築方ギリギリの狭い家
階段がクネクネ
57センチの大きさのタンス


【研修で儲かってる会社5】
IHIマリンユナイテッド(神奈川県)
大型輸送船の修理改修
1600億円

以前は職人技の世界。
技は見て覚えろではなく技能伝承研修を行っている*3
3年の現場で覚えるのが三ヶ月の研修でおぼえられる
手取り足取りのマンツーマン指導

師匠は怒鳴らないことが大切だそうですw

若手の退職者が減っている
→若い人が辞めるのをガマンできる間にイッキに教え込む



<CM2のあとで・・・>
森永さんが語るこれから注目される研修とは?


「要略力の研修」
今目の前で起こっていることを30秒語った後に10秒に要約する、という研修


.

*1:自衛隊アイドル。起床ラッパがお上手でした

*2:年1回の試験しかない

*3:*ナイトライダーのテーマをBGMでした・・・関係ないですけどw