今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (3/14)

今朝のがっちりマンデー!!

セコロジー第7弾!

お金のプロが大集合
プロが教えるセコ技術。
トクするセコロジー

ゲスト:
森永卓郎
山田真哉 公認会計士(さおだけや〜)
FP 廣澤知子さん
環境経緯栄戦略総研 村井哲之さん
調達業務研究 坂口孝則さん(原価)
FP・賃貸業 北野琴奈さん



●TBS 杉尾秀哉
土・日きっぷJR東日本

18000円(こども3000円)
すべての電車が無料、特急も4回までならのれる


●流通ジャーナリスト 金子哲雄さん

高島屋のローズサークル
どこの百貨店でも友の会みたいなのがあります。
金利で15%くらいの還元率。
普通割引のきかないブランドでもこれでなら割引可能


ワインコインバス
東京<−>大阪間がワンコイン


山田真哉
モバイラーズチェック
4〜5%ドコモ
SBC、AUなら20%引きのみせおある

→金券関連はチェックしたほうがいい。


東洋経済 滝田浩章さん
・蛍光灯の寿命セコ
切れ掛かった蛍光灯は暗くなりかけで3倍電気を食う。
交換したほうがいい


・ガソリンセコ
ガソリンをドレくらい入れるほうが燃費がいい。
車体を軽くするのがいい。
20リッターくらいがいい
→次回の割引チケットを貰うのに最低限必要な量


●特定社労士 白土さん(年金のプロ)
エコな家を建てるのがセコ
長期優良住宅認定制度(100万円の補助)
→ローン減税・固定資産税も有利になります

住宅エコポイント


・年金セコ
月々払うよりもまとめ払いしたほうが割引率高い
6ヶ月1000円 1年で3900円くらい

ふるさと納税
→寄付金のお礼に地方の特産品などがもらえる。
 ネットチェックしたほうがいい


●メディアコールズ
11カ国にかけられるサービス
1分間10円の国際電話代


●BOXティッシュ
何枚組かが大事





<CM2のあとで・・・>
森永さんのセコ
カップやきそば 10分待って捨てると増量になる」


・・・・・それは伸びてるというんですorz

最後はネタでした。





.