今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (11/1)

今朝のがっちりマンデー!!

本日のテーマ:儲かるアレを解体しよう!

ゲスト:森永卓郎氏、眞鍋かをりさん


1. 日立「ビッグドラム」(30万円前後)
   家電設計部の方々が3人で解体

 運転中に発生した熱を捨てないで再利用して乾燥。
 ドラムの前側の沸くには水が入っていて洗濯物とバランスをとり振動を抑える。
 また自動車のサスペンション利用でナナメのドラムでも振動が少ない。


2. ダイキンうるるとさらら」(248000円)
   ダイキン研修部の方が1人で解体

 エアコンは室内機と室外機で1台。
 冷媒によって室内機と室外機の間で熱交換して温度を変化させている。

 加湿もできるエアコン
 加湿ユニット:外の空気中の水分を取り入れて室内を「うるる」させる。


3. ブラザー工業デジタル複合機「マイミーオ」(45000円)
    メカシステム開発課の方が1人で解体。

 プリンターとインクカートリッジが離れている
   →プリンターが薄く設計できる。


4.フジ医療器マッサージチェア「サイバーリラックス」(40万円前後)
  フジ医療器1954年世界ではじめてのマッサージチェアを発売。

  もみ加減の「味付け」は解体ショーを見ても真似できない。
  ※他社製品の解体も研究のうちだけれども?w



<CM2のあとで>
いま注目を集める儲かる部品とは?
  インバータ:電流を直流を交流に変えるもの
        ソーラーシステムで必要。




.