今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (7/12)

今朝のがっちりマンデー!!

カインズホーム(CAINS HOME)
http://www.cainz.co.jp/index.html

郊外の出身者なら知ってる?
でも田舎過ぎる人は知らない?!*1

テーマ:ケチケチ戦略。
    田舎を狙う大戦略

ゲスト:土屋裕雅 ㈱カインズ代表取締役*2


3300億円売り上げ 167店舗
郊外のほうが儲かる!
とっておきの田舎戦略!!


1.田舎で受ける方法で売っているから
 ・広い
 ・いろいろ揃えて(ネジ1本から田舎暮らしの何でもまで)
 ・肥料・籠・ダンボール(日々の農業に欠かせないもの)
 ・土木工事グッズ(セメントから看板までw)
 ・収穫払いクレジット(作物収穫時期にお支払い)


2.田舎なのに激安
 ・お店の節約振りがハンパない
  →横田さん(店舗設計部)
   70項目くらいを実施すると7000万円コストダウン

 ・天井を0.5メートル下げる
  → 1500万円分コスト下げる
 ・70%の焦土で照明つける(1000デクス)
  → 100万円のコストダウン
 ・すべて自店舗の資材使ってみせづくり
  → 資材のコストダウンおよび商品が売れて儲かる
  → しかもモデルとなっている
 ・駐車場のペイントの仕方で節約(端の部分しか書かないし、幅も5センチ少なく)
  → 60万円くらい安くなる。

 ・PB(プライベートブランド
  ・自社開発により問屋を通さず安くするシステム。
  ・カインズの場合、園芸用品やトイレのフタや生活用品まである。
  ・良い製品を安く売れるのでうれしい。
   →共同開発するメーカーも損ではない。
    小さい儲けでたくさん売る。

3.田舎戦略 相馬さん(埼玉開発部)
  車で来やすい田舎で集客する。
  →インター近くなど
   道路計画があるような田舎を狙う。


4.平屋建てがポイント
  同じフロアをうろつくだけでアレコレ揃って買い込んでしまう戦略。


5.パートさんのチカラ
  梅の産地で梅ジュースを作る風習がある地元
  地域密着の店舗つくりには地域のパートさんの地域情報は欠かせない。

  各売り場のスペシャリストに成長する。
  →パートさんでも自転車整備士を狙う!

  売り上げ達成をするとご褒美あり。
  →「元気がでる制度」やる気を出す。


6.社長の見回り
  ・怒ってなおるようなことなら簡単に直るなのでそうそう怒らない
  ・いいものは褒める
  ・社員に挨拶に行くのではないのだからそっと行く。



CM②のあと・・・
オリジナルワイン(RICO RICO)とオリジナルツールセット
150名様にプレゼント

0180-***-*** (本日7/12正午まで受付)


※先方に迷惑がかかってはいけないのでこちらも正午にて
 電話番号を消しました。




関東圏のお店なのでしょうか?
はじめて見ました。
でも品揃え面白そうですね。
個人的には園芸品と工作用品が細かく揃ってる店に通っています。
簡単なケーブルつくりとか自分でやるので安いのがいいですw



.

*1:*もちろん私も知りませんw

*2:*超若い社長さんでした