うごメモはてなに言及(応募目的)


はてなって昔はそれなりにスゴいイメージがあって、
Geekでもない私が近寄りがたいイメージがあったのですが
本来はスイーツになりたくてもなり難い私のような層を
すくなくとも取り入れていかないと事業としてはメジャーに
なれないのかなとか思ったり。


とりあえず方向性がシロートに見えなくてどうついて行って
いいかさっぱりわかんないです。
ナニなポイント制度とかMMOの終焉みたいなでもにょってる。
まあコレクションはキライじゃないので釣られてみてますが♪


年の瀬のエントリにしてはお粗末ですみませんが、
うごメモはてなDSiプレゼントに応募記事で書いてます。
某理由でDSi買うのはやめた。*1 公取には絶望した。*2


告知記事http://d.hatena.ne.jp/ugomemohatena/20081218/1229578200:はてなの新サービス「うごメモはてな」を公開しました

気に入ったのはコレ

完全オリジナルでなければならないとすると意外と苦戦するんじゃないのかな、と。
せめてNintendo所有の著作権だけでもうごメモ内のみでも
契約してもらった方が楽しめるかもですね。


駄文失礼いたしました。
.

*1:某ハード+ディシジアを買えと悪友に言われましたが、Verite La Joieに化けたよ。ヘッヘッヘ

*2:個人的感想だけど、あんな判例ネーヨとか。これから勉強とか研究する人カワイソスとか。