今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (5/29)

今朝のがっちりマンデー!!

本日のテーマ:誰も知らないシェア No1.の会社

ゲスト:森永卓郎氏、眞鍋かをりさん




世田谷区
●㈱木村技研

シェア70%
センサーフラッシュバルブ(センサー式トイレの流す装置)

大か小かを自動的に判断
2分30秒 以下小 少な目の水
〃   以上大 大目の水
従来より40%の水が節約

バルブだけを扱っているので今ある便器に節水機能を取り付けできる
浅草寺は1100万円の水道代が780万円になった
年間300万円節水できた。



福岡県
●㈱カクマル
従業員23人 シェア60%

「境界標」道路に埋めてある小さな金属製プレート
「⇒」表示たった1ミリの誤差でも許しがたいので
   ギリギリまで⇒ののびたプレートで参入してシェアを取った。

角=矢印の先であること、お値段が安めがヒット
年間売り上げ5億円



福井市
●㈱ジャストコーポレーション

シェア90%
レンタルDVDケース
滝波社長が考案で作成した

・防犯用のタグを取らないとケースをあけられない
・防犯用のタグを取らないで店を出るとアラームが鳴る


→商品がビジネスモデル(レンタルビデオの商売)を
 変えてしまったとてもよい例



ゼラチン

大阪府八尾市
●新田ゼラチン

国内50%シェア
売り上げ60億円

冷やすと固まり、温まると融ける
コンビニ弁当のソース系にも使用されている
(ミートソースなど麺にしみこまないよう)


東京都府中市
●㈱井口機構製作所

従業員50人以下
立体駐車場のターンテーブル
シェア50%

揺れが静かで騒音が静か
約200万円@350台=年間売り上げ200億円

自宅で車の観賞用に個人購入の人もいるとか・・・(笑)





<日本は中小企業が多くあるので意外と隠れたシェアも多い。>



<CM2のあとで・・・>
森永さんだけが知っているシェアトップの会社

●グローリー

 小型紙幣計算機を作ってる会社
 パチンコ玉の数を数える装置
 自動でつり銭を出す装置とか*1






.

*1:名前わかりません