今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (2/6)

今朝のがっちりマンデー!!

本日のテーマ:スゴイ外国人社員

ゲスト:森永卓郎氏、パトリック・ハーラン*1



ドン・キホーテ
全国220店 売り上げ4875億円
新宿店が売り上げNo1

趙さん(中国)に注目
入社半年で売り場を担当


1.売り場を細かく変える
 担当が決めてよい売り場レイアウトを変更
 出社してすぐ昨日の売り上げをチェックする。
 ⇒毎日くりかえすこの細やかさが大切

2.激安商品の仕入れがスゴイ
 どれくらいの数を掃けるかの判断がすごい


ドン・キホーテ早ければ3年以内に中国進出予定。
よって新卒社員の4割を中国人にしている
⇒紹介の中国人社員の方も中国でのマネジメント職を希望している。



桝一市村酒造場(長野県小布施町
セーラ・マリ・カミングスさん(米国)

長野オリンピックでボランティアをきっかけに
日本文化をより学ぶため酒造会社に就職


1.酒のいれものを改善
スクエア・ワン
瓶そのものを陶器にしてとっくりにできるようにした

2.ネーミングを変えた
 「桝一」を「□一」というロゴにし、ブランド名にした。
 ※スクウェア・ワン=英語で「原点に返る」という意味

3.酒つくりまで検討
ホーロー桶から木桶とむかしながらのものにかえた
⇒木桶は手間がかかるぶん風味が増す
⇒限定2万本の特別仕込み酒がすぐに完売


外国人が働く酒蔵を
入社12年で役員に!




●㈱大平技研(神奈川県川崎市
 ※2005メガスターなどプラネタリウム設計の会社
 アレキサンダーさん(シリア出身)

2005情報工学で留学し、その後入社
入社2年で無くてはならない存在
海外展開には無くてはならない存在(4ヶ国語)

2010 インドに設置
2011 エストニアなどに設置予定





<CM2のあとで・・・>
森永さんの
「こんな業界にこんな外国の方がいればいいのに」案


おすしやさん
ネタなどその土地のものが多い
⇒場合によっては日本人からへんなものもある
きちんと学んでもらうことによって本来のものも世界に伝えたい





.

*1:パックンマックンのパックンのほう