今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (2/21)

今朝のがっちりマンデー!!

ご当地お菓子 第3弾
バカうれのヒミツ全部教えちゃいます!

ゲスト:森永卓郎氏、藤田朋子さん


小山ロール1260円
兵庫県三田市
パティエ・エス・コヤマ

毎日1400個がオープンから3時間で売り切れる(年間6億円売り上げ)
1本いけちゃうほどの味

パティシエ 小山進さん
 しっとりとした生地
 日本人は欧米人とくらべて唾液量が少ないのでしっとりした物がすき
 卵黄身と卵白をべつにまぜてあとから合わせるとしっかりする。
 ロールケーキやろ? → びっくりするほどしっかり、を狙う


かもめの玉子
岩手県
さいとう製菓

黄味あん+かすてら+ホワイトチョコレート

差別化したスイーツ
3社で年間100億ちょっと (86億円くらいは玉子のお菓子)


●札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」
北海道
ラ メゾン ドゥ カリー クゥ
勝山良美さん
カレーのプロがこだわるスパイスでつくったお菓子


●「生もみじ」
広島
にしき堂

もみじ饅頭 150社以上あるなかで、
もみじ饅頭のシェア60% 30億円
秘訣はお客さんの意見を聞きまくること

あんこのないもみじを買うお客さまがきっかけで
1985チーズクリームもみじ

2009年3月 「生もみじ」
外側に餅、伝統的なモミジの売り上げを抜いてしまった。


●唐芋レアケーキ
鹿児島鹿児島市
㈱フェスティバロ

社長の郷原さん
遺産でもらった3hrの唐芋畑

CAさんが並んで買う全国区のお菓子となった。
年間売り上げ15億円 羽田でもトップランキングにはいる




<CM2のあとで・・・>
森永さんが語る、これからクるご当地お菓子


京都のわらび餅




いずれもおいしそうですが、いったんブームが去ってから食べてみたいと思います(笑)



.