今朝のがっちりマンデー!! 視聴メモ (9/6)

今朝のがっちりマンデー!!

2009年8月1日ゲームWii版HM3が発売。大ヒット中!
CAPCOMがすごい 


ゲスト:辻本憲三会長


売り上げ918億円
3月経常利益 138億円(+30%昨年度比)

MH 2ndのおかげでPSPがDSの売り上げを越えた。


カプコン研究開発ビル(大阪)
安保さん バイオ5ディレクター
抱さん 

1.企画
カプコムの開発は小規模チーム 3〜4人が特色
少ない人数のほうが発想が広がりやすい。

試作品をプロデューサーたちが実際プレイ。
おもしろそうであればチーム編成をひろげていく。

2.経営診断
マーケティング・営業陣が加わり
儲かるソフトになるように徹底分析
儲かりそうになければ政策中止となる。


制作費が多大となっている昨今ではイケるとおもった
ゲームはどかんと力を入れる。

●「小さなゲームからコツコツと」


例)ロストプラネット
  チーム編成120人以上
  制作期間2年半


仕事場というより生活の場になってる?!
製作現場。

レベルデザイン :ゲームの地形だけをデザイン
キャラクターデザイン:雑魚キャラ担当(筋肉構造や間接構造までデザイン)
敵キャラ配置デザイン:難易度がかなり変わる
バグチェック:実際プレイをしてチェック。
       100人体制で3ヶ月以上にもなる場合も


●新ゲームうりあげを2〜3倍にするMTフレームワーク体制
他専用ハードもすぐに置き換えられるので同じソフトが各機種で売れる。


●ブームを起こすのがうまい。
開発者のトーク、プレイ大会
20085
同時協力プレイの体制を整え、友達を誘うようユーザーを誘導。


歴女」ブームを起こした戦国BASARA など。*1
女性客が4割という珍しい戦闘ゲーム。


●ワンシステムマルチコンテンツ
映画版バイオハザード 380億円の大ヒット
最初から外国人を主人公に設定し、英語ベースで制作


逆裁 「意義あり!」
逆転裁判』というタイトルは女性と年配に指示を得た。*2
マルチ展開の先は宝塚・・・満席御礼!


●制作はかならずオリジナルで。
そのおかげでどことでも提携可能





CM2のあとで・・・


Wii版 MH3ソフト」プレゼント(30名さま)
0180-***-***

9/6 正午で締め切り
(先方様に迷惑がかからないよう、削除しました)





.

*1:*ありえない設定なんですけどイケメン武将とか好きな人おおいですね・・・・私はいろんな意味で無理でした(^^;

*2:*個人的にみっちゃんが好きです。